プログラミング

研究

GitHubの基礎から論文にコードを公開するまでの方法

GitとGitHubの使い方に関する発表を行った時の資料を公開します。 実際にGitHubを使ってどのように操作するのかから、プログラムコードを論文に載せるためにはどのような操作するのかを説明しています。 論文データや解析プロ...
SLEAP

SLEAPのインストール方法[2024年2月更新]

SLEAPという機械学習を用いた動物の身体部位のトラッキングツールのインストール方法について書いていきたいと思います。 DeepLabCutがトラッキングツールとして最もメジャーであり僕自身も過去にインストール方法について書いたり、...
programing

[2022年12月更新]YOLOXのインストール方法

YOLOXとは YOLOシリーズがたくさん出ている中、2021年7月に最新のYOLOXが出ました。 YOLOXに関する論文はこちら (現在プレプリントです。)また、GitHubはこちら YOLOは物体認識のアルゴリズムで...
Python

elifを使った条件分岐がうまくいかない!![Python]

if文で複数条件で複数の条件分岐を行いたいときに、elifでやってみたらエラーは出ていないんだけど、なんか結果がうまくいかないという時ってないでしょうか。もしかしたら、下の事象が当てはまっているかもしれません。参考までに、僕が間違えてしま...
programing

【2022年12月更新】YOLOv5のインストール方法[物体認識ツール]

YOLOv5とは YOLOは物体検出を行うアルゴリズムです。YOLOはYou Look Only Onseの頭文字をとっています。物体のトラッキングとはまた少し違い、オブジェクトと、それがなんなのかを検出することができます。 ...
Anaconda

labelImgのインストール方法[2022年12月更新]

物体クラスタリングを行う上で、元々ある学習モデルだけでなく、自分が作った学習モデルも使いたくなる時があると思います。 物体クラスタリングで有名なツールとして、YOLOがありますが、その学習データーを作る際に、labelImg(大文字...
Arduino

PWM出力を使ってパルス波の周波数, Duty比を変更する [Arduino UNO]

PWM出力とは PWMとはpulse width modulationの略で、パルス幅変調と日本語では言います。波長のデューティー比(Duty cycle)を変えることによって、変調を行う方法です。 詳しくは前回の記事で説明...
Arduino

Arduionoで連続パルス波を作成する方法

はじめに Arduinoを使って、連続パルス波を出力したりしたくなる時があると思います。LEDを点滅させたり、音を出力したり、タイマーとして使ってみたり・・・ 何かと使うことが多く、そして簡単なようにも思えますが、調べていく...
Anaconda

Python Video Annotatorインストール方法

Python Video Annotatorとは Python Video Annotatorとは、撮影した動画を解析、動画内のイベントを時系列的にノートすることができるアプリケーションです。 神経科学や行動学の研究者が、動...
Anaconda

macOSでCondaコマンドを使う

MacOSでのAnacondaのインストール、ターミナルの環境設定を行いたいと思います。 Anacondaのインストール Anacondaのホームページへと行き、下の方にスクロールするとダウンロードがあります。 ...
タイトルとURLをコピーしました